キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
鉾の曳き初め、見たかったなぁ...
2016/07/12
こんにちは、営業部 n です。
午前中、四条烏丸まで行く用事がありました。
この時期、四条烏丸界隈といえば、祇園祭の鉾!
ちょっと寄り道して (こんなとこで公言していいのか !?(笑))、パシャリ。
今年は日曜でしたが毎年7月10日から立て始めて、今日12日は組み上がった鉾の
曳き初めの日です。午後の14:00~15:30ぐらいに順次時間をずらしてするようです。
さすがに四条通で一斉にはできないですね。それはそれで ちょっと見てみたい気もしますが。
朝 通勤時に通った時は、まだ土台の骨組みのままで、「今日たしか曳き初めの日?大丈夫?」
という感じでしたが、先ほど行った時は長刀鉾は飾りものもほぼ出来てるみたいでした。
写す角度が悪くて、肝心の先端の長刀がよくわからないなぁ。
あくまで仕事中の “通りすがり” のことなので、ご容赦ください...。
他の鉾はこんな具合―。
函谷鉾もほぼ完成?
月鉾はまだこんな感じでした
もう今頃は曳き初めしている頃ですね。
しまったなぁ、予報で午後からの方が雨がひどくなると言っていたので 午前中に出かけたけど、
午後からなら “偶然に” 曳き初めが見られたかもなぁ...。あくまで “偶然に” (笑)、 残念。

オーブンであんパン
こんにちは。 先日お墓参りに行ってきました。 少し前まで青々としていた田んぼはもうすぐ刈り入れです。 新米が楽しみですね 今回は、ガスオーブンを使っておはぎのかわりにあんパンを焼きました こども向けには、カメさんのパンを …

京都観光 ~梨木神社~
こんにちは。営業部可児です。 最近いいお天気が続いていますね。もうすぐ梅雨かと思うと、このお天気を有効に活用したいと思います。 さて今回ご紹介するのは、京都市上京区にある梨木神社です。 京都御所の隣で、この日も「パワース …

2016 桜だより 南丹市美山
こんにちは。美山営業所です。 京都市内より少し遅れて桜の見頃を迎えるのが美山です。 営業所から車で5分ほどのところにある南丹市美山長谷運動広場(公園)ではちょうど桜が満開です 見事な桜 芝生の緑とあいまってとてもキレイで …
「カモ葱」ならぬ「クビ葱」の効果は・・・!?
日中はまだまだ暑い日もありますが、朝晩はめっきり肌寒くなってきました。 社内でもインフルエンザの予防接種の案内があったりして、 また風邪やインフルエンザの季節がやってきますね。 風邪といえば、 …
10月10日はプロパンガスの日
こんにちは。 シルバーウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか? 秋はたくさん連休があるのでうれしいですねー ハッピーマンデーがはじまる前、体育の日は10月10日でしたよね。 なぜ体育の日が10月10日とされていたのかご …