キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
かんたん!ホットケーキミックスにまけない手作りホットケーキ
2020/04/27
ホットケーキミックスが売り切れ!!でもご安心ください。
ホットケーキミックスに負けないホットケーキが簡単につくれます。
【材料】(4枚・二人分)
★小麦粉 100g
★砂糖 大さじ1
★ベーキングパウダー 小さじ1
◇マヨネーズ 大さじ1(目分量でOK)
◇水または牛乳 50mlから100mlくらいのあいだでお好きな量
たくさん作るときは材料×2、×3をするといいですよ。
【作り方】
★の分量をはかってボールに入れます。多少量がちがっても気にしなくてもいいです。
★の粉だけを泡だて器でまぜます。ふるいにかけるのとおなじような効果があります。
★にマヨネーズ、水(牛乳)をいれてグルグルまぜる。
フライパン※またはホットプレートを140℃から150℃に設定して両面を焼く。
お砂糖が少ないので、焼き色は薄めです。焼きすぎに気を付けてください。
※最近のコンロには温度調節機能がありますので、ぜひ使ってください。きれいに焼けますよ。なければ弱火で。
砂糖をはちみつにかえてもいいですが、そのときは、マヨネーズと同じタイミングでまぜてください。
水分量を多めにしてトロトロにすると 薄めのホットケーキに、少な目にしてカップにいれるとカップケーキになります。
蒸しパンにもアレンジもできますよ。
ぜひ作ってみてください。
温度調節も自由自在。最高級のコンロDELICIA。安全性とスマホアプリと連動機能もおすすめです。
スペシャルサイトはコチラ
DELICIA Owner's Voiceはこちら

シーザーサラダ風になるドレッシング
こんにちは 「お肉ばかりで野菜をあまり食べない」お子様や マヨネーズをたっぷりつけて、まるで「マヨネーズを食べている」男性の方いらっしゃるようです。 健康のためには野菜をたっぷり、できればマヨネーズは控えめにしたいですね …

とろろグラタン
まだまだ暑い日が続きますが、ふと涼しく感じる晩もあります。 簡単にできる和風グラタンお試しください。 【材料】 ・ながいも(やまいも)・・・100g ・ねぎ・・・4本 ・ハム・・・2枚 ・みそ・・・大さじ1 ・しょうゆ・ …

グリル(ココット機能)で焼きそばを作ってみた!
こんにちは。営業部可児です。 ずいぶん暖かくなってきました。 京都市内では、電車から見える桜もつぼみが大きくなってきていて、今日にも咲きそうです さて、今回はガスコンロのグリル(ココット機能)を使った焼きそばの作り方をご …

週末は、ダッチオーブンでお手軽クッキング♪
こんにちは。 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 週末は、ダッチオーブンでお手軽クッキングしませんか? 【スコップコロッケ】をご紹介 スコップコロッケご存知ですか? 通常のコロッケは、作るのにとても手 …

レシピ「さくらえびのかんたん炊き込みごはん」
こんにちは 京都ではここのところいい天気が続いています。 この季節の楽しみといえば「新米」。 炊きたての新米はそれだけでぜいたくなごはんですが、 ひと手間加えるだけでごちそうに早変わりです。 ぜひお試しください。 【材料 …