キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
ダッチオーブンで”ずぼらハンバーグ”
2014/12/01
すっかり街はクリスマスムードですね。
メインも付け合せも同時にできてしまうハンバーグ!
大きなハンバーグはこれからクリスマスシーズンにも大活躍。
ダッチオーブンを使うと生焼けの心配もなく、ふんわりおいしく
焼きあがります。
【材料】
・ひき肉 400g
・ハンバーグヘルパー※
・じゃがいも 2個
※私のお勧め「ハンバーグヘルパー」
乾燥玉ねぎ、パン粉調味料などが入ったハンバーグの素なので、
ひき肉にまぜて焼くだけで、簡単においしくハンバーグが作れます。

ハウス食品さんから出ています。
【つくりかた】
1.つけあわせのじゃがいもを下に敷きます。(2コ分・5mm)

2.ひき肉にハンバーグヘルパーを混ぜる(商品の作り方参照)
3.じゃがいもの上に、ハンバーグヘルパーを混ぜ込んだひき肉を敷き詰めます。

4.グリルのダッチオーブンモードで15分+余熱でできあがり。

5.肉汁に、中農ソースとケチャップを混ぜて、ハンバーグソースを作ります。
できあがり

かんたんなのでぜひお試しください
メインも付け合せも同時にできてしまうハンバーグ!
大きなハンバーグはこれからクリスマスシーズンにも大活躍。
ダッチオーブンを使うと生焼けの心配もなく、ふんわりおいしく
焼きあがります。
【材料】
・ひき肉 400g
・ハンバーグヘルパー※
・じゃがいも 2個
※私のお勧め「ハンバーグヘルパー」
乾燥玉ねぎ、パン粉調味料などが入ったハンバーグの素なので、
ひき肉にまぜて焼くだけで、簡単においしくハンバーグが作れます。

ハウス食品さんから出ています。
【つくりかた】
1.つけあわせのじゃがいもを下に敷きます。(2コ分・5mm)

2.ひき肉にハンバーグヘルパーを混ぜる(商品の作り方参照)
3.じゃがいもの上に、ハンバーグヘルパーを混ぜ込んだひき肉を敷き詰めます。

4.グリルのダッチオーブンモードで15分+余熱でできあがり。

5.肉汁に、中農ソースとケチャップを混ぜて、ハンバーグソースを作ります。
できあがり


かんたんなのでぜひお試しください


グリルでアスパラの肉巻き
今晩のおかずにお困りのかた、簡単なのに豪華に見えるアスパラの肉巻きはいかがでしょうか? こんにちは。営業部可児です。 ガスコンロのグリルを使うと、あっという間に1品できて便利ですよ。ぜひお試しください。 材料 アスパラ …

やきいも
これからおいものおいしい季節になります。 グリルを使うとまるで「石焼きいも?!」のような、ほくほくのおいしいやきいもができあがります。 ぜひお試しください。 【材料】 ・さつまいも・・・・1本から2本 ・アルミホイル 【 …

レシピ「めんどくさがりやさんのためのかんたんプリン」
こんにちは。営業部です。 子供の頃から大好きなプリン バケツいっぱいプリンを食べるという野望はいまも持ちつづけています。 今回はダッチオーブンを使った焼きプリンのレシピをご紹介します。 つくるのがめんどうなカラメルソース …

乾パンでかんたんチョコクランチ
こんにちは、大津支店です。 最近は災害に備えて防災グッズを用意しているご家庭も増えてきたのではないでしょうか? カバンの中にはもしものための水や懐中電灯、衣類等々…そんな中欠かせないのは非常食 …

シーザーサラダ風になるドレッシング
こんにちは 「お肉ばかりで野菜をあまり食べない」お子様や マヨネーズをたっぷりつけて、まるで「マヨネーズを食べている」男性の方いらっしゃるようです。 健康のためには野菜をたっぷり、できればマヨネーズは控えめにしたいですね …