企業情報 採用情報
採用情報
2024年新卒の募集
2024年3月の新卒(営業職)の募集を行っております。
採用実績は下記のとおりです。
2023年4月入社 | 1名(男性1名) |
---|---|
2022年4月入社 | 採用なし |
2021年4月入社 | |
2020年4月入社 | 4名(男性4名) |
2019年4月入社 | 3名(男性2名 女性1名) |
2018年4月入社 | 3名(男性2名 女性1名) |
2017年4月入社 | 2名(男性1名 女性1名) |
2016年4月入社 | 2名(男性2名) |
2015年4月入社 | 2名(男性1名 女性1名) |
2014年4月入社 | 2名(男性1名 女性1名) |
2013年4月入社 | 2名(男性1名 女性1名) |
キョウプロの先輩たち
森本 2019年度入社
-
入社して感じたこと
入社してこの一年で感じたことは、知識を得ることの楽しさです。業務に必要な資格を得るため、この一年間、事務所内での仕事や資格の勉強、先輩社員の方に一緒に現場に連れて行ってもらい、その先々での対応をみて学ぶということが中心でした。配属直後は、何もわかることがなかったので、お客様と先輩社員との対話を見たり聞いたりして勉強することや、機器設置の手伝い、片付けなどをすすんでするようにしていました。実際に商品や工具、部品にふれたり、施工現場を見学したことで、資格取得のための勉強に役立ったことが多々ありました。わからないことがあれば先輩方に聞き、なんでも丁寧に教えていただけて、様々な現場にでることで、机上ではわかりにくいことも理解につながり、知識を得ることがたのしいと感じるようになりました。そして、それらが自然と自信につながっていきました。このことを忘れず、これからも日々頑張っていきたいと思います。
-
後輩(就活生)へのメッセージ
就職活動は自分自身を見つめ直すことができる良い機会だと思います。そこで自身を知り、強味を見つけ、面接時には作文だけではなく自分の経験や正直な想いを言葉にして話してみてください。そうすれば必ず良いご縁に巡り合うことができると私は思います。就職活動は大変なことがたくさんあると思いますが、めげずに、時には身体をしっかりと休め、悔いの残らない就職活動になるように頑張ってください。
森 京都支店 販売グループ
-
私のしごと
営業の仕事では、お客様のお宅を定期的に訪問し、ガス機器や水回りの診断を行い、お客様の住まいの悩みをお聞きしたり、省エネ診断を通じてお客様に省エネのアドバイスを行うなかで、お客様のご不便やご不満を解消し、快適に生活していただけるような住宅設備機器やリフォームのご提案をします。
時には自ら機器の設置を行うこともあります。 -
この仕事をえらんだ理由
入社してから営業事務として10数年、電話対応や来客の対応、受注や発注業務を行っていました。
約1年間の出産・育児休暇を経て復帰し、子供の手がかからなくなったことから、以前からやってみたいと思っていた営業になりました。営業になって4年目になります。
「女性が営業なの?」と驚かれることもありますが、「光熱費」「お住まい」といった生活に密着したテーマを扱っているので、主婦としての経験が日々の営業に活きていると思います。 -
やりがい
「前より使いやすくなったわ。森さんに頼んでよかった。ありがとう」と言っていただけることが私の仕事のやりがいです。
-
後輩(就活生)へのメッセージ
お客様とお話しする機会が多いので、人と接することが好きな方にはぴったりだと思います。
お住まいの相談だけでなく、お客様から教えていただけることもたくさんあり、いくつになっても新しいことを学ぶことができます。ぜひチャレンジしてみてください。