キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
引き出しの取っ手
2020/03/12
こんにちは
整理と収納で忙しい皆様を応援する
整理収納アドバイザー 大津支店 泉です
皆さんは、
引き出しの取っ手
どのタイプが使いやすいですか?
引き出しの取っ手の使いやすさなんて
今まで気にしたことないですよね。
ですが、
ご高齢であったり、
体にハンディキャップがある人は
引き出しの取っ手の使いやすさは
重要です。
“少しの配慮でみんな笑顔”
#整理収納アドバイザー #福祉用具専門相談員 #福祉住環境コーディネーター

ナチュラルクリーニングその2 セスキ水
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 大津支店のお掃除道具一式です。 お客様のおうちへ訪問の際に使っています。 ナチュラル洗剤の代表格「セスキ炭酸ソーダ」 …

ナチュラルクリーニングその7 酸素系漂白剤(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 酸素系漂白剤で 洗濯槽のメロメロをとります。 50リットルのお湯に対して 500グラムの酸素 …

冷凍して本当に良かった食材ベスト3
こんにちは。 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 ステイホームで、食材を多めに買っていませんか? 泉の独断・冷凍して本当に良かった食材ベスト3です。 第3位:きのこ類 &n …

エコたわし
こんにちは。 京都はひさしぶりの雨です さて、これからの季節、水回りのお掃除は”手荒れ”が気になりますよね。 手荒れの大きな理由は空気の乾燥とこの2つ。 ・洗剤 ・お湯 できるだけ洗剤は使わずきれいにお掃除したいという方 …

夏に向けて省エネ生活にトトノエましょう!その3「最新機器にお取替えのススメ」
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 夏に向けて省エネ生活にトトノエル その3でございます。 “3つのポイント”の二つ目 「機器の省エネ性能」です。 …