キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
「カモ葱」ならぬ「クビ葱」の効果は・・・!?
2015/10/13
日中はまだまだ暑い日もありますが、朝晩はめっきり肌寒くなってきました。
社内でもインフルエンザの予防接種の案内があったりして、
また風邪やインフルエンザの季節がやってきますね。
風邪といえば、「首に葱(ネギ)を巻くといい」とよく言いますが
我が家では誰もやったことがないですし、実際に効くのかなぁと調べてみると―。
葱を巻くことによって、貼り薬のように、葱から出る“なにか”が
皮膚から吸収されるのかと思ったら、そういうことではなく
葱のあの「匂い」に秘密があるらしい。
葱の匂いの中に、殺菌作用や炎症を抑える効果のある成分が
含まれているんですって。
生の葱をそのまま巻くのではなく、レンジなどで、“しなっと”する程度に
加熱してから、ガーゼやタオルで巻いて、首に巻くようです。
(加熱の目安は首に巻きやすい柔らかさ。わかりやすい(笑))
首に巻くと、当然その匂いを鼻から吸うことになり、温かい葱が首の太い血管を
温めて血行促進、体も暖まると……。
鼻づまりが良くなったり、咳が軽くなる効果があるみたいです。
さすが! 先人の“生活の知恵”はあなどれませんねぇ。
子供さんや寝相のよくない方は、絞まって窒息のおそれがありますので
寝る時は巻かないでくださいね。
最後に―。
私は葱が嫌いで試してみませんので、悪しからず。(笑)

NHK『麒麟がくる』~戦国時代を体験できる山城~
こんにちは 京北営業所 佐野です。 コロナ禍の前に、プライベートで周山城跡に行きました。 城にも使われている京北周山の地名は、明智光秀が命名したそうです。 その山城跡には、JRバス京北線の終点、周山駅から出発して登ってい …

京都スタジアム
亀岡市に現在建築中の『京都スタジアム』(仮称) 徐々に姿を現してきています。 入場可能数、約25,000人程のサッカーをメインとしたスタジアムです。 2020年に完成します。 ピッチとの距離も非常に近く臨場感があふれ、観 …

4月28日は福井駅周辺が大混雑?!
皆様こんにちは、福井支店グルメ開発者(自称)青柳です。 今回は、JR福井駅からのお届けです。 福井県にお住まいの方でも、とんとJR福井駅に行くことが無い方は最近の変わり様にびっくりされるのではないでしょうか? ローカルな …

叶匠寿庵・寿長生の郷 梅まつり
こんにちは。 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 心洗われる 叶匠寿庵様 梅まつり 3月21日(日)までです。 &n …

座禅体験
秋分の日も過ぎると朝晩が少し肌寒く感じられるようになりましたね 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 京都支店Tです 私事ですが、先日連休を利用して以前から興味があった「座禅」の体験をしてまいりました。 場所は「東福寺」のす …