キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
ガスファンヒーター
2016/10/13
こんにちは 京北営業所 佐野です。
こちら京北は、朝晩がずいぶん肌寒くなり、秋の深まりを感じるこの頃です。
さて、そんな中、古民家を別荘にされているお客様のお宅に、ガスファンヒーターをお使いいただく為のガス配管の工事をしましたのでご紹介します。
《施工前》
《施工後》
このように、ファンヒーターを使われる部屋まで配管を延ばします。
施工後は、簡単にガスファンヒーターと接続してお使いになれます。
ガスファンヒーターのいいところは
・立ち上がりが早い‼(すぐに暖かくなる)
・給油の手間がいらない‼ ⇒ 灯油を保管しなくてもよい‼
・コンパクトで軽量‼
・転倒時ガス遮断装置、自動消火装置、過熱防止装置などの安全機能も充実している‼
などなど、メリットがたくさんあります‼
特に、今回のお客様のように別荘でお使いの場合、灯油を買い置きしなくても、着いたらすぐに暖をとれるのは大きなメリットではないでしょうか?
灯油は保管場所も必要ですし、劣化しやすいので何かと手間がかかりますが、ガスファンヒーターなら、その手間が省けます‼
現在あるガス配管からフレキ管により配管して、簡単に使いたいところにコックを増設できますよ‼
皆さまも寒くなり始めたこの時期に是非ご検討くださいませ‼

ビルトインコンロ+レンジフード取替工事
城陽支店 早阪です。 今日は宇治市 A様邸のビルトインコンロ+レンジフード取替工事を ご紹介いたします。 <取替前> 長年御使用されていますが、この通り大変綺麗にお使いでした 奥様から「使い勝手が悪くな …

キッチンのリフォームの話
こんにちは。 最近肌寒くなり今年もあとわずかとなってきました。 近江八幡支店はきれいなキッチンでお正月をお迎えいただこうと、キッチンリフォームキャンペーンをしています。 最近のキッチンは簡単にお掃除できるの …

コンロとガス台のお取替え
こんにちは今津営業所です。 先日とあるお客様のお宅でコンロとガス台のお取替えをしましたのでご紹介します。 当初はビルトインコンロを使っていたものの、壊れてしまい急いで近くのホームセンターで買っ …
蛇口から水もれしている
毎日使う台所の蛇口は、水栓の中にある部品が消耗して水がとまらなくなるケースがあります。 そのまま放置するとよけいにひどくなることがあります。 部品の交換で対応できる場合がありますのでご相談ください。

湯沸器の取付
こんにちは 京北営業所 佐野です。 そろそろ紅葉が山々を美しく彩りはじめる季節ですね 紅葉の鮮やかさには、寒暖の差が大きく影響するとか。 こちらの紅葉は美しいですが、その分、朝夕の寒さも厳しいです そこで、炊事場で水をお …