キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
お盆に思う実家の片づけ
2022/08/10
こんにちは。
整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。
お盆は皆様どのようにお過ごしになりますか?
私は夫の実家へ帰省して過ごしています。
さて、私はすでに両親が他界し
実家も売却してもうありません。
そんな私の実家の片づけ経験で
皆様に手渡したいこととは。。。
『モノの整理よりも、コトの整理を親子でしてほしい』
モノの整理は、正直なところ
「捨てれば済みます」
ですが、「家のコト」を親子で引き継がないと
子どもはエライ目にあうことがあるのです。
特にお金のコトは少額でも冷や汗ものです。
恥ずかしながら、我が家の二大冷や汗は
①父が亡くなったあとに「借金が発覚」
②不動産の書類が見当たらない(売却額の2割ほど税金へ持っていかれた 泣)
そして現代では『デジタル遺品』というのも相続問題のひとつです。
(我が家はありませんでしたが)
ぜひとも、お盆休みは
親として子に何を手渡したいのか
話し合ってみてください。

#整理収納アドバイザー #実家の片づけ #相続
整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。
お盆は皆様どのようにお過ごしになりますか?
私は夫の実家へ帰省して過ごしています。
さて、私はすでに両親が他界し
実家も売却してもうありません。
そんな私の実家の片づけ経験で
皆様に手渡したいこととは。。。
『モノの整理よりも、コトの整理を親子でしてほしい』
モノの整理は、正直なところ
「捨てれば済みます」
ですが、「家のコト」を親子で引き継がないと
子どもはエライ目にあうことがあるのです。
特にお金のコトは少額でも冷や汗ものです。
恥ずかしながら、我が家の二大冷や汗は
①父が亡くなったあとに「借金が発覚」
②不動産の書類が見当たらない(売却額の2割ほど税金へ持っていかれた 泣)
そして現代では『デジタル遺品』というのも相続問題のひとつです。
(我が家はありませんでしたが)
ぜひとも、お盆休みは
親として子に何を手渡したいのか
話し合ってみてください。

#整理収納アドバイザー #実家の片づけ #相続

お布団のモタモタ解消!お布団にも名札♪
こんにちは。省エネ診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉 です。 毎日暑い日が続きます。梅雨が終われば本格的な夏到来! 夏バテしないよう十分気を …

冷蔵庫を洗う その3
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 冷蔵庫を洗う その3 最終回です。 以前から、 2ℓのペットボトルが取り出しづらいな~ と思っていたんです 中段のポケットを …

”整理収納でスッキリ生活”気分が上がる机の引き出し
こんにちは 営業部可児です。整理収納アドバイザー見習い中です。 さて「服装の乱れは心の乱れ」 学生時代、生活指導の先生がいつもおっしゃっていました。 うるさいなーと思いながら聞いていたことも、いつしか「おっしゃるとおり」 …

高齢者への整理収納
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 先日、整理収納アドバイザーの学びを深めるべく 高齢者への整理収納について 勉強してまいりました。 &nbs …

子どもお片づけ講座(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 先日の土曜日、 私は整理収納アドバイザーとして 勉強会に行ってまいりました。 それは、「お子さんへのお片づけ」 小さいう …