キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
京都観光 ~梨木神社~
2016/05/23
こんにちは。営業部可児です。
最近いいお天気が続いていますね。もうすぐ梅雨かと思うと、このお天気を有効に活用したいと思います。
さて今回ご紹介するのは、京都市上京区にある梨木神社です。
京都御所の隣で、この日も「パワースポットめぐり」をする観光バスで多くの方がお参りに来られていました。
緑が美しい境内。

約500株の萩が植えられていて、萩の宮ともよばれているそうです。
毎年9月中旬から下旬には萩祭りがおこなわれているそうです。


ご神木の桂の木。葉っぱの形がハート型なので、愛の木と言われているそうです。

ご神木の隣にある境内の井戸の水は、「染井の水」と言われ、京都3名水(染井・醒ヶ井・県井)の一つと言われています。
現存するのはこの染井だけだそうですよ。お水を汲んで持ち帰ることもできるので、ペットボトルなどをお持ちになってもいいと思います。
京都御所とセットでぜひ行ってみてください。
最近いいお天気が続いていますね。もうすぐ梅雨かと思うと、このお天気を有効に活用したいと思います。
さて今回ご紹介するのは、京都市上京区にある梨木神社です。
京都御所の隣で、この日も「パワースポットめぐり」をする観光バスで多くの方がお参りに来られていました。
緑が美しい境内。

約500株の萩が植えられていて、萩の宮ともよばれているそうです。
毎年9月中旬から下旬には萩祭りがおこなわれているそうです。


ご神木の桂の木。葉っぱの形がハート型なので、愛の木と言われているそうです。

ご神木の隣にある境内の井戸の水は、「染井の水」と言われ、京都3名水(染井・醒ヶ井・県井)の一つと言われています。
現存するのはこの染井だけだそうですよ。お水を汲んで持ち帰ることもできるので、ペットボトルなどをお持ちになってもいいと思います。
京都御所とセットでぜひ行ってみてください。

越前 谷口屋の巨大油揚げをグリルで焼いてみた
こんにちは。営業部です。 最近寒い日が続いていますね。インフルエンザも流行の兆しが見えるようです。 おいしいものをたくさん食べて、体調管理をしっかりなさってください。 さて、以前某テレビ番組で取り上げられて大人気になった …

座禅体験
秋分の日も過ぎると朝晩が少し肌寒く感じられるようになりましたね 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 京都支店Tです 私事ですが、先日連休を利用して以前から興味があった「座禅」の体験をしてまいりました。 場所は「東福寺」のす …

バリアフリー2017(大津支店) その1
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展 「バリアフリー2017」に行ってきました。 …

石垣島・小浜島滞在記 3日目「ぶらぶら散歩で歴史を感じる」
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 中年夫婦の旅行記3日目 最終回です。 八重山は梅雨でしたが、 滞在中、傘のお世話になりませんでした 初日、二日目ととても過ごしやすい日で …

認知症サポーター養成講座
こんにちは。 整理収納アドバイザー×エネルギー診断士 大津支店 泉です。 私、認知症サポーターになりました! 私の介護経験もほんの少しですがお話ししました。 講師の星田千津子先生のお話しも分かりやすく、 笑 …