キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
グリル(ココット機能)で焼きそばを作ってみた!
2016/03/22
こんにちは。営業部可児です。
ずいぶん暖かくなってきました。
京都市内では、電車から見える桜もつぼみが大きくなってきていて、今日にも咲きそうです
さて、今回はガスコンロのグリル(ココット機能)を使った焼きそばの作り方をご紹介します。
ココット機能のないグリルをお使いの方は、ココットのかわりにアルミホイルをつかって蒸し焼きにしてみてください。
【材料】
・焼きそば
・ソース
・お好きな肉・野菜
【準備するもの】
・ココット
【作り方】
1.野菜を洗って食べやすい大きさに切る。洗ったときの水分は適度に残してください。
2.焼きそばとソース、具をよく混ぜてココットにのせる。

3.フタをしてココット機能で約9分

できあがり

焼きそばはおいしいけど、フライパンで作ると周りに油が飛び散って大変!
ココットがあればささっと何か作りたいとき、周りをよごすことなく焼きそばが作れます。
ココット機能がない場合はアルミホイルで蒸し焼きにすると、これまたお手入れ簡単です。
お試しください。
今回使用しているのは、リンナイ デリシア。
1台でコンロとオーブンふたつの機能をもったコンロを超えたコンロです。
ご興味のある方はお近くの支店までお問い合わせください。
ずいぶん暖かくなってきました。
京都市内では、電車から見える桜もつぼみが大きくなってきていて、今日にも咲きそうです

さて、今回はガスコンロのグリル(ココット機能)を使った焼きそばの作り方をご紹介します。
ココット機能のないグリルをお使いの方は、ココットのかわりにアルミホイルをつかって蒸し焼きにしてみてください。
【材料】
・焼きそば
・ソース
・お好きな肉・野菜
【準備するもの】
・ココット
【作り方】
1.野菜を洗って食べやすい大きさに切る。洗ったときの水分は適度に残してください。
2.焼きそばとソース、具をよく混ぜてココットにのせる。

3.フタをしてココット機能で約9分

できあがり

焼きそばはおいしいけど、フライパンで作ると周りに油が飛び散って大変!
ココットがあればささっと何か作りたいとき、周りをよごすことなく焼きそばが作れます。
ココット機能がない場合はアルミホイルで蒸し焼きにすると、これまたお手入れ簡単です。
お試しください。
今回使用しているのは、リンナイ デリシア。
1台でコンロとオーブンふたつの機能をもったコンロを超えたコンロです。
ご興味のある方はお近くの支店までお問い合わせください。

鶏肉のママレード煮
こんにちは 仕事が終わってからごはんを作るのはとても大変ですよね。 冷凍した鶏肉と、じゃがいもで、かんたんで豪華に見えるおかずをご紹介します。 ママレードとお醤油は1対1。これさえ覚えておけばどんな量でも対応できます。 …

甘くてじゅわ~ダッチオーブン新玉ねぎレシピ
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です テレビ番組で紹介されていた 新玉ねぎ料理がおいしそうだったので まねて作ってみました 1.くりぬく。 2.豚ミンチと混ぜ合わせる。 調味 …

ガスコンロの便利機能で餃子を焼いてみた!
こんにちは。営業部可児です。 中華料理の中でも人気のメニュー餃子 いろいろなレシピがありますが、特に難しいのはパリッとカリッと焼くこと! 今回はガスコンロの便利な機能を使ったコツをご紹介します 【材料】 生餃子 ごま油 …

カマンベールでチーズフォンデュ
おしゃれでちょっと敷居が高そうなチーズフォンデュも カマンベールチーズを使うと簡単に楽しめます。 ぜひお試しください。 【材料】 ・カマンベールチーズ 【つくりかた】 1.耐熱皿にカマンベールチーズを入れる。 2.グリル …

週末は、ダッチオーブンでお手軽クッキング♪
こんにちは。 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 週末は、ダッチオーブンでお手軽クッキングしませんか? 今回は、ホットケーキミックスを使ったケーキです💛 ★材料★(ほぼ目分量なのであし …