キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
「宇治十帖スタンプラリー」を廻ってきました
2016/10/25
日中の気温も快適温度になり、お出かけにいい時期になりました。
どこかへ出かけたいけど、どこかいいところはないかな・・・とお探しの方、
宇治のスタンプラリーはいかがでしょうか。
こんにちは、営業部 n です。
10月23日(日)、ほぼ毎年の恒例行事となっている、京都は宇治で開催されている
「宇治十帖スタンプラリー」に出かけました。
コースは「基本コース」「健脚コース」の2コースあり、時間や体力に合わせて
選べます。
・基本コース 12ポイント 約 4.5km 所要時間 約1時間30分
・健脚コース 21ポイント 約13.5km 所要時間 約5時間
※ スタンプ設置時間 午前9時30分 ~ 午後4時
ゴール開設時間 午前9時30分 ~ 午後4時30分
基本コースならほとんど街歩きの感覚で、観光で来た方も廻ってたりします。
宇治といえば世界遺産の平等院や宇治上神社、スタンプラリーのコースでも通ります。
また各ポイントには、源氏物語宇治十帖にちなんだ名前がついています。
今年は「京都宇治スイーツフェスタ」も開催(10月22日23日)されていて大忙し。
ちょうどお昼前に塔の島に戻ってきたら、すでに長蛇の列。
さっそく列に並びました。
並んでいる間にお茶娘姿の「ちはや姫」と、ハロウィン仕様の「チャチャ王国の
おうじちゃま」が現れました。レアなんじゃないの!?とパチリ。
おうじちゃまの冠がカボチャ!
わかりにくいですが、襟の
オレンジはコウモリ柄
宇治界隈のスイーツ9品が
1皿に入って500円
スイーツは別腹のはずが予想外にお腹にずっしりきて、用意していたおにぎりは
食べずに、午後の部へ出発!
順調に廻って、今年も健脚コースの21ポイント制覇しました!
裏に1つあるのを忘れて
20個しか写ってない・・・
お腹いっぱいのはずが、これまた恒例のほうじ茶のソフトクリームを食べないと!と
そそのかされ、ソフトクリームを食べ、茶だんごをお土産に買って、食欲の秋と
スポーツの秋を満喫した1日でした。
開催日は5日間あるので、その日に廻りきれなければ別の日に続きを廻ることも可能です。
廻る順番も決められていないので、好きなルートで廻ってOK。
基本コースのスタンプが揃えば、あとは全部揃ってなくても記念バッジがもらえ、
お楽しみ抽選ができます。
今年は「蜻蛉(かげろう)」のバッジでした
健脚コースも距離は長いですが、一部の山道を除くとほとんどはアスファルトなどの
整備された道ですし、宇治川の上流の方に歩くので川や山の自然も楽しみながら
プチハイキング気分も味わえますよ。
まだ 10月29日(土)30日(日)と11月3日(木/祝日)にも開催されますので、
最近あれこれ美味しくて困ってるという方、出かけてみてはいかがですか。 詳しくはこちら

110年前に床暖房!?
こんにちは。 連日の寒さで、体も寒さに慣れてきたような気がします。(*^_^*) あれこれ防寒対策しているせいかもしれませんが。(笑) 先日(11月15日16日)、京都府庁旧本館竣工110周年記念で明治当初の姿に修復整備 …

コンロでパンづくり
こんにちは。 焼きたてのパンっておいしいですよね。 ホームベーカリーも大人気です。 でもわざわざホームベーカリーを買うのもどうかなあ・・・・とお思いの方、 「コンロだけでもパンが焼けます」 コンロにダッチオーブン機能がつ …

京都スタジアム
亀岡市に現在建築中の『京都スタジアム』(仮称) 徐々に姿を現してきています。 入場可能数、約25,000人程のサッカーをメインとしたスタジアムです。 2020年に完成します。 ピッチとの距離も非常に近く臨場感があふれ、観 …

亀岡 夢コスモス園
こんにちは。営業部の馬場です。 先日、お客様を訪問する途中で、京都丹波/亀岡 夢コスモス園の近くを通りがかりました。 土日はイベントなども開催され、大勢の人でにぎわうそうですよ この日は平日でイベントはありませんでしたが …

ききょうの里
亀岡の『ききょうの里』ご存じですか? 亀岡市宮崎町猪倉にあります。 『谷性寺』別称:光秀寺 6月29日(土)~7月21日(土)AM9:00~PM5:00 50,000本の“ききょう”がきれいに咲くと思います まだ早かった …