キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
ガスメーターの復帰方法について
2018/06/18
マイコンメーター(ガスメーター)は震度5以上の揺れを感知した場合に、自動的にガスをとめるようになっています。
ガスのにおいがしない場合には、各ご家庭で復旧することができます。
マイコンメーター(ガスメーター)の復帰方法
- お部屋の中のすべてのガス栓・器具栓を閉めてください。
- 復帰ボタンをとまるまで強く押してください。(復帰ボタンにキャップがついている場合は左に回して外します)
- ランプの点灯(1秒~3秒)を確認したら、すぐ手をはなしてください。
- 約3分間おまちください。(この間にガス漏れがないかマイコンメーターが確認しています)
- ランプの点滅が終わるとガスが使えるようになります。(キャップを外した場合は、元通り取り付けてください)
マイコンメーター(ガスメーター)の復帰方法(動画)
検査中にガスを使うと、ガス漏れと判断される場合がありますので、復帰操作が完了するまではガスの使用をお控えください。
ガスのにおいがするとき
換気扇をまわしたり、とめたりすることや、電気のコンセント・スイッチは絶対に触らないでください。
窓をあけて換気をし、できる範囲でガス栓やボンベの容器バルブを閉めてください。容器バルブを閉めるときは時計の方向(右)にまわしてください。
最寄の当社支店・営業所までお電話でご連絡ください。
復帰操作を行っても、ガスが使えないとき
復帰操作を繰り返さず、最寄の当社支店・営業所までお電話でご連絡ください。
保安点検にご協力ください。
LPガスを安全にお使いいただくために、当社では法律に基づいた定期的な点検や周知を行っています。 当社および保安期間が訪ねたときはご協力をお願いします。
英語でのお問い合わせ Information for our customer
MOVING HOME(引っ越し) STARTING SERVICE(開栓) Reservation is requird. When you move into your apartment and house you …
給湯器の凍結にご注意ください!
寒い日が続くときは、給湯器の凍結にご注意ください。 給湯器が凍結すると給湯器の水漏れや故障の原因にもなり、予防することが一番大切です。 水を少しずつ流しておくと凍結予防になりますのでお試しください。 【給湯器の場合】 ( …
京北営業所の電話が復旧しました
昨日の台風21号の影響により、弊社京北営業所の電話が不通となっておりご迷惑をお掛けいたしておりましたが、復旧いたしました。 ご不便をお掛けし申し訳ございませんでした。
年末年始休業日のお知らせ
お客様各位 年末年始における休業日をお知らせいたします。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 休業日中にいただいたお問い合わせ資料請求等につきましては、2019年1月7日以降順次ご対応させて …