キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
“整理収納でスッキリ生活始めよう” その1「まずはこれが基本!です」
2016/02/15
こんにちは。
エネルギー診断士×整理収納アドバイザー
大津支店 泉です

「あーなんだか使いづらい

「あーなんだか片づかない

「どうしたらいいのか分からない

そんなお声をたくさんいただいております。
と、いうことで、
“整理収納でスッキリ生活始めよう”と題しまして
簡単ワンポイントアドバイスを連載させていただきます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんだか使いづらい、なんだか片づかない
このような原因のひとつとして、
収納スペースの中に
「使っているモノ」と「使っていないモノ」
が、ごちゃまぜに入っている。
ということがあります。


まずは、
「使っているモノ」と「使っていないモノ」とに
分けてみてください。
手始めに、“財布の整理”をおすすめしています

皆さん、財布の中に
使っていないポイントカードはありませんか?
使っていないポイントカードを取り除くだけで
財布が使いやすくなりますよ

「使っていないモノを取り除く」
まずはこれが基本です


次回へと続く・・・。

システムキッチンの引き出しに何入れる?(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 皆さん、コンロ横の引き出し 何を入れています? & …

お布団のモタモタ解消!お布団にも名札♪
こんにちは。省エネ診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉 です。 毎日暑い日が続きます。梅雨が終われば本格的な夏到来! 夏バテしないよう十分気を …

日本人は1年で10キロの服を買う!
こんにちは。省エネ診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です。 今回のブログタイトル「日本人は1年で10kgの服を買う」の続きが実はあります。 「9キロの服を捨てている!」 恐ろしい~~数字ですね~~~ …

片づけも自粛が必要!?
こんにちは。 「少しの配慮でみんな笑顔に」 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です この機会に、 お部屋の片づけをしている方いらっしゃると思います。 ですが・・・・ 「クリーンセンターへのごみ …

お仏壇を引き継ぐこと
こんにちは。 整理と収納で忙しい皆様を応援する 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 実は、先日、お仏壇を処分しました。 友達たちにこのことを話すと、 「夫の実家と離れているから移動のときど …